浜松西高中等部、合格への道 後編




















「浜松西高中等部、合格への道 中編」の続き
https://www.manabikenkyusyo.com/?p=13466





担任の先生との相性が左右するケースもあるようです。このようなケースはどうしたらいいでしょうか?



受け入れるしかないですね。決して先生に対して文句を言わず、授業づくりや学級づくりのために貢献しましょう。そして、こちらの熱意を伝える。「なぜ、浜松西高中等部に進学したいのか」を担任の先生にしっかりと伝えます。これができるようになれば、先生もお子さんを高く評価してくださるようにるはずです。



私の塾にもこのような受験生がいました。



中学受験に否定的だった担任の先生の指示を守り、授業づくりや学級づくりに努めた結果、逆に応援してくれるようになった。



ぜひ、担任の先生を味方につけましょう。応援者が増えれば、心強いです。勉強にやる気が出て、合格する可能性が高まります。そして、浜松西高中等部受験をするために「小学校の代表者として受験する」くらいの高い意識を持ちましょう。その自覚が精神を高みへと引き上げ、学力を向上させてくれます。合否の結果にかかわらず、後輩の模範にもなり、目指す先輩にもなるのですから。浜松西高中等部は向上心が高いお子さんが集まることをお忘れなく。



受験勉強に励みながら、人間力も磨いて行くことができれば、受験に向けて勉強できます。中学入学後も自信を持って学校生活に励めるはずです。





浜松西高中等部の受験について詳しく知りた方は書籍をご覧になってください。親の心構え、家庭の在り方、出題傾向の分析と対策、勉強方法などが満載です。きっと受験生のお役に立てると思います。↓












2018/05/24 Category | blog 



« »