勉強の仕方がうまくないのは”記述力”が足りないから


勉強方法を知らない



具体的に言えば、時間の使い方がうまくない小中高生は、どうやら記述力が不足しているようです。



実は、時間の使い方と記述力には共通している事柄があります。



なんだと思いますか?





それは「構成」です。





構成とはこんなことです。



順に進めていく「順行」。





こんなのもあります。



結果から具体的に論を展開していく「逆算」。





構成とは、いわば「型」です。型を知り、実践して型を身につけていく。構成できる力を養えば、時間の使い方も記述力も身についていきます。嬉しいことに、時間の使い方と記述力の両方を一度に身につけることができます。



このレッスンを受けられるのが以下の講座。



・新国語(中高生)
・新聞作文(小6)
・国語作文(小4.5)





構成力がない小中高生は「型」を持っていません。時間の使い方も文章もフニャフニャしています。これではせっかく勉強しても積み重ならないし、何を言っているのかわからない文章のため、説得力に欠けます。勉強を始める前に、一つでも多くの構成の型を身に付けることをお勧めします。きっと驚くほど効率の良い勉強ができるようになりますよ。





勉強スケジュールを、成功物語を描くように立てられたら、素敵ですね。




2019/02/04 Category | blog 



« »