第38回 変化を愉しみ、成果を出し続ける学習とは。



みなさんは、変化を好む体質ですか? 苦手なこと、好まないことに挑戦していくのは誰しも避けたい傾向がありますね。ただ、変化していかないと、上へ上へと上り続けることはできないのです。学習成果を上げられない人は変化していない傾向があります。今の勉強のやり方のままで良いと思わないで、良いと思うもの、良いと思うやり方を柔軟に取り入れて伸びていった子を見ていると、時間、方法、全てにおいて変化し、アップデートさせているのです。人は変わり続けなければ上昇し続けることはできません。成果をあげる学習とは、時間をかけて量をこなすだけではないのです。そして、そのタイミングは行き詰まったときでは遅いのです。日常的に変化を好んでいくことが大切です。それには、親も変化を好み愉しんでいることが大切ですね。今回は、変化を続けていくことが大切な訳をお話ししていきたいと思います。


ホッと一息 古橋和久の「まなびCafe」

子育てしていると教育の悩みは尽きませんよね。

「学校で勉強についていけてるかしら」
「今の勉強のままで大丈夫かしら?」
「中学受験ってなにをどうしたらいいの?」
「自分の気持ちを聞いてもらいたくても周りで相談できる人がいない…」などなど

教育について日常会話が繰り広げられる「まなびcafe」。
ここの常連客であるまなび研究所の塾長古橋が、みなさんのお悩みについて考えます。

みなさんもご一緒に会話に加わってくださいね。何か気づきがあるといいな。
毎週金曜『まなびcafe』で塾長古橋とホッと一息つきませんか?


ホッと一息 古橋和久の「まなびCafe」
ポッドキャスト質問フォーム
質問






2017/03/03 Category | blog 



« »