中学受験のススメ








ゴールデン・エイジを逃すな



中学受験に挑む年頃(12歳頃)はゴールデン・エイジの真っ只中。身体が大きくなり、精神的にも成長するときです。ゴールデン・エイジは、体力が付きはじめ、頭脳も貪欲に知識を溜め込もうとし成長意欲に満ち溢れている時です。



中学受験には、お子さんの世界観をより大きく広げられる一面があります。たとえば、教科書の枠を超えた勉強、長期間の受験勉強を続けたことから得られる忍耐力、夢に向かって取り組んだことで掴む生き方や在り方など。



さらに進学先の中学校では、専門的な授業や高度な学習指導、友達や先輩、先生との出会いで知見を広げられます。



今日できなかったことが、一週間後にはできるようになるのがゴールデン・エイジの特徴。だからこそ、この時期を逃すわけにはいきません。覚悟を定めて受験勉強に励んだ子は、そのプロセスから得るものは膨大です。この時期に中学受験に挑むことは、非常に価値があることだと考えます。このチャンスを生かすため、私たちは中学受験をおすすめします。











もっと勉強したい子に



小学校の勉強では物足りず、授業に飽きている様子が見受けられるお子さんには中学受験を検討する価値があります。



中学受験の勉強は学校の授業ペースより早く、教科書の枠を超えた勉強をします。学習意欲が高いお子さんならば、興味を持ってどんどんその知識を吸収していきます。お父さんやお母さんは、伸び伸びと学ぶお子さんの姿を目の当たりにしてきっと嬉しくなることでしょう。











将来の夢をもっているお子さんならば



すでに将来の夢をもっているお子さんにも中学受験をおすすめします。



受験勉強に励み、志望校に合格すれば成功体験を積んだことになります。小学6年生にしてすでに夢の実現の仕方を一つ体験したことになり、自信がつきます。これは自分が描く将来像に近づくことにもなります。











中学受験をするための目安



時々、お子さんが中学受験の勉強についていけるかどうか心配される親御さんがいらっしゃいます。詳しくお話をうかがうと「静大附属浜松中」や「浜松西高中等部」を受験するための合格の目安について知りたかったのだと気づきます。



ここにその目安を記してみたので参考にしてください。





① 小学校のテストが85点以上安定して取れる子
② すぐ結果を求めるよりもプロセスに試行錯誤できる子
③ 読書時間が豊富でいろいろなジャンルを読む子
④ 宿題をきちんとやれる子
⑤ 先生の顔を見て最後まで話を聞ける子
⑥ 家庭学習の習慣が身についている子
⑦ 親子関係が良好な家庭の子





いかがですか?



すべて当てはまる方はなかなかいらっしゃらないかもしれませんが、これが中学受験のハードルの高さです。それでは目安を把握するために点数をつけてみましょう。あなたのお子さんは何点になりますか?



次の通りに合計点を出してみてください。





① ② ④ ⑥ ⑦・・・各1点
③・・・2点
⑤・・・3点





すべて当てはまれば10点です。この10点満点のうち8点以上あれば中学受験をお勧めします。中学受験を通してお子さんはより一層成長してくことでしょう。7点〜5点ならば努力圏内です。できていない項目にこれから取り組んでいけば大丈夫でしょう。



あくまでも私が指導してきた経験の中で感じていることです。参考程度にしてください。



しかし、私はこの中でも③と⑤に注目しています。



③の読書は絶対です。小学生のうちは多ジャンル・多読の習慣が、後々、飛躍的に学力を伸ばすことになっていきます。



また、⑤の人の話を聞けることも重要です。教壇に立ち授業をしていると、教室全体が見渡せるため、これができる子とできない子が瞬時にわかります。できるお子さんは、先生の話を顔を上げ目を見開いて聞き、先生を決して逃しません。鋭さのような感じを受けます。一方、すぐ下を向いたり横を向いたり、指いじりが始まったりするお子さんは、自分の興味のないことには耳を傾けず、他者からの情報にあまり興味を持たないようです。ここが、ハードな受験勉強に取り組めるかどうかの分岐点になると私は感じています。



要するに人の話をきちんと聞けるお子さんは、受け入れる度量があり、受け入れた情報で自分がより成長していくことにためらいがありません。だから、高い中学受験レベルの所まで登っていけるようです。これはとても重要な項目です。











中学受験は親の受験!?



「中学受験は親の受験」と言われるように、親御さんのサポートがあって成り立ちます。受験生は長い期間、大量の勉強をすることになります。いくらゴールデン・エイジのお子さんと言えども、一人で立ち向かうことは大変です。それを励まし、時には共感しながらお子さんの受験勉強をサポートしたいですね。



お子さんにとって、この世で一番エネルギーを注いでほしい人が、お父さんお母さんです。そして一番信用してほしい人も、お父さんお母さんです。お父さん・お母さんからの温かい声かけが、どれだけエネルギーになることか。お父さん・お母さんは塾にお子さんを預けたら「これで親の役目はおしまい」ではなく、受験に向かってお子さんと共に、自らも学び、度量を広げ、変化体質になっていくことが求められます。



努力するお父さん・お母さんの応援は、お子さんの強いモチベーションになり、受験勉強を継続する力を育むことにつながります。











経験豊富な道先案内人が合格に向けて先導



ここまでお読みになられていかがですか?
不安になった方も、覚悟を定めた方もいらっしゃると思います。中学受験は、高く険しい山を登る登山に似ています。不安を抱えていては危険ですし、自信過剰も禁物です。常に冷静に判断する目を養いたいですね。しかし、初めての山登りを一人でするのには不安と危険が伴います。



そこで、皆さんにシェルパのような土地勘があり経験豊富な道先案内人がいたら、心強いと思いませんか?






・志望校の出題傾向を把握し、必要な教材を用意してくれて使い方を教えてくれる

・模擬試験の結果から偏差値を分析して、これから何をどのようにしたら良いのかアドバイスをしてくれる

・受験生が効率よく成果を上げる勉強方法も熟知している

・受験生本人のメンタル面を気遣いながら、長期間続く受験勉強を精神面で支えていく声かけをしてくれる

・お父さんやお母さんに対しても、悩みや相談に耳を傾け、適したアドバイスをしてくれる







一緒に志望校合格へと付き添う道先案内人。それは、まるでヒマラヤ登頂を目指す登山家のシェルパのように心強い存在です。



私たちまなび研究所は、中学受験という名の山に毎年、23回も登っています。ガイドした受験生の数は300名以上。志望校合格に向けて、道を迷わせることなく道先案内をしていきます。



中学受験に挑むなら、私たちにお任せください。