大人の皆さん、最近本を読んでいますか?

大人の皆さん、最近本を読んでいますか? いよいよ8/5(土)は、大人の方に向けた読書講座を開催します。最近本を読んでいない方、古橋の読書講座に興味のある方は、ぜひこの機会に本の世界に浸りませんか? この講座では、二つの特…

» 続きを読む

2023/07/31 Category | blog 



なぜ、特進クラス(中学生)で成績が伸びるのですか?

ご質問ありがとうございます。一度の体験では、なぜ成績が伸びるのか、疑問に思われるでしょう。 ここで、その理由を説明させていただきます。成績向上には主に3つの要素が関与しています。 一つ目は「勉強方法の指導」です。今年は4…

» 続きを読む

2023/07/22 Category | blog 



まなび研究所の卒業生で、在籍2年以上の現役大学生がオンラインで高校数学を指導

高校数学は中学数学と比べて一段と難易度が高く、進度も速いため、理解が追いつかない高校生が多くいるのが現状です。しかしながら、学校側は大学受験に向けて授業を進めていくため、学生たちは自分たちの理解度に合わせて志望校の変更を…

» 続きを読む

2023/07/19 Category | blog 



まなび研究所、創業24周年:「読む、学ぶ、世界を変える」メッセージとともに

本日、まなび研究所は創業24周年を迎えることができました。 生徒からいただいた献花により、まなび研究所の玄関は一層華やかさに包まれています。 「もっと本を読もう、もっと学ぼう、そして世界を変えよう」~Read more,…

» 続きを読む

2023/07/14 Category | blog 



「塾長古橋が選んだ本の紹介」7月リニューアル版

まなび研究所では、塾生の皆様に向けて、塾長が選んだ本を毎月紹介しています。小学4年生から中学3年生に向けて、児童書から大人が読む現代小説や時代小説、新書など、幅広いジャンルの本を選んでいます。 さらに、今月はリニューアル…

» 続きを読む

2023/07/07 Category | blog 



「月刊合格への物語」7月号 ”よくない習慣を断ち切ろう”

「月刊合格への物語」は、まなび研究所の塾長古橋が書き上げた、浜松西高中等部・静大附属浜松中・浜松日体中への受験を目指すお子さんを持つ親御さんに向けて、毎月配信している電子書籍です。 この電子書籍は、中学受験に必要な知識や…

» 続きを読む

2023/07/06 Category | blog 



« 古い記事 新しい記事 »