侮るなかれ、整理整頓が学力を上げる
勉強をしているんだけど、テストで結果が伴わない。こんな言葉を最近よく耳にします。一体これはどういうことなんでしょうね。こう話す生徒にその様子を詳しく聞いてみると、「答えを書く場所を間違えた」「問題を読み間違えた」など簡単なミスのオンパレード♫ ひどい生徒にになると「勉強するところを間違えた」なんてビックリするような声も聞こえてきます。これでは勉強したのにもったいないですね。そこで、こんな生徒たちにある質問をしてみると、バツの悪そうな苦い顔をします。それはこの質問です。
「自分の部屋は整理整頓できているかな?」
自分のホーム(拠点)である部屋が散らかっている生徒は、自分の頭の中も散らかっているようです。これではまだ的を得ていないのでもう少し詳しく述べるとこうなります。
「何がどこにあるのか把握していない」
つまり、整理整頓ができていない生活を日常的に送っているので、勉強してインプットした知識も頭の中で整理されておらず、いざ、テストのときのようにアウトプットが求められると、すぐ答えが出せず、出せてもきちんとしたところにそれを置けない(書けない)ようです。
ちなみに、こんな症状があった生徒に、宿題として部屋の片付けをして、しばらくそれをキープすることを課したところ、点数が復活した受験生や点数が劇的に向上した生徒もいました。
人間は良くも悪くも「癖」を持ちます。受験生こそ整理整頓癖をつけて、つまらないミスをしないようにしたいと思います。
2015/10/08 Category | blog
« 浜松北高校や浜松市立高校を目差す生徒が、何よりも先に身に付けたいこととは? 第39回 親子関係が良好だと成績が伸びやすい!? その関連性とは… »